ハードウェアの仕様
即時応答性の高いマルチタッチ機能

Lemurの一番の特徴は、指の本数に対して無制限に反応可能な、その独創的なマルチタッチ対応のセンサーにあります。このセンサーが装着されている12 インチTFTディスプレイは、その明度やコントラスト、視野角度などにおいてクラス最高の性能を発揮します。このため、スポットライトの真下や照明条件の悪い環境でも、問題なく使用することができます。
内蔵のコンピュータ性能

Lemurには、内蔵CPUと強力なGPU(グラフィック演算ユニット)、およびFPU(浮動小数点演算ユニット)が搭載されており、コンピュータ側に負担を掛けない設計になっています。そのため、コンピュータの処理能力をフルに画像処理や音声処理に回すことができるのです。
耐久性の高いデザイン

一般の電子機器や楽器などと同様に、極端に乱暴に取り扱うことはできませんが、Lemurはあらゆるシチュエーションで使用することができます。その筐体は頑丈かつ軽量なアルミニウムで囲われ、センサー部分はひっかき傷や湿気から保護するカバーによりコーティングされています。また、TFT液晶は3mm厚のガラスにより、ダメージから保護されています。
高速Ethernet接続

Lemurは、高速Ethernet接続を介してホストコンピュータと接続されます。100-BaseTの高速通信により、アプリケーションからの何千ものコントロールメッセージも、瞬時に対応することが可能です。また、EthernetによるLANを構築することにより、複数台のコンピュータと複数台の Lemurを同じシステム下で使用することができます。
わかりやすいナビゲーション
Lemurは、本体にあるナビゲーションボタンにより、いくつものインターフェイスを即時に切り替えながら使用することができます。また、インターフェイスリストボタンを使用して、現在使用可能なすべてのインターフェイスの一覧を確認・選択することもできます。インターフェイスの切り替えは非常に高速で、タイムラグによる支障を感じることはありません。
アップグレード可能なファームウェア
開発チームでは、つねに性能の向上や新機能を実現するべく努力しています。Lemurは、LAN経由で新しいファームウェアへアップデートすることができます。
2.0パブリックベータの新機能
バージョン2.0パブリックベータでの新しい機能や変更点については、 こちらをご覧ください。
1.6の新機能
バージョン1.6での新しい機能や変更点については、 こちらをご覧ください。
外観仕様
サイズ | 36.8cm x 29.46cm x 3cm 14.5"" x 11.6" x 1.2" |
|
---|---|---|
重量 | 2.5 kg 5.5 lbs |
|
ディスプレイ部 | サイズ | 12" |
解像度 | 800x600 pixels | |
種類 | TFT LCD | |
接続ポート | コンピュータインターフェイス | Ethernet (100-baseT) |